Candle



❁.。.:*:.。.✽ おしらせ ❁.。.:*:.。.✽.

初心者さんも受講できる ボタニカルガーデンコース 準備中です。

ボタニカルアロマカヌレキャンドル や ボタニカルアロマフレーム などを含むコースになります。

準備でき次第お知らせします。

キャンドルの灯りは

幻想的でロマンティックな雰囲気を演出してくれるだけではなく

体や脳のストレスを軽減してリラックスさせてくれます。


炎の『ゆらぎ』は『1/fのゆらぎ』と呼ばれていて、人の鼓動のリズムと同じため

リラックスできると考えられています。

この『1/fのゆらぎ』は、小川のせせらぎや波の音、星の瞬きなども共通しています。


キャンドルが燃焼する際、炎のオレンジ色に癒し効果があり、マイナスイオンも発生している

ことが分かっています。


皆様も心と体を癒してくれるキャンドルを楽しんでみませんか?



❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽

FANTISTにてキャンドルのレッスン動画販売中です

下記のボタンをクリックしてみてくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )︎

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*


Botanical Garden コース

プリザーブドフラワーやドライフラワーなどのお花を使ったキャンドルを作ってもらいます。

ボタニカルガーデンコースはAコースとBコースがあります。

どちらも魅力的なキャンドルを集めました。

お好きなコースをお選びください。

もちろん両方ご受講も大歓迎。

いろんなボタニカルキャンドルが作れるようになりますよ。

Aコース、Bコース両方受講される方は、それぞれの①ベーシックキャンドルの2回目はワックスの種類を

変えてお作りいただきます。


かわいいボタニカルキャンドル作りに来ませんか?

一緒にボタニカルキャンドル作り楽しみましょう!!


※基礎コースを修了された方におすすめですが初心者の方もご参加できます。


・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

ボタニカルガーデン Aコース

➀Basic Candle

基本のピラーキャンドルの作り方、芯のセット、道具のや器具の説明、掃除の仕方

②Botanical Garden Candle

3Dのボタニカルソイキャンドルを作ります。

③Botanical Jewelry Candle

キラキラ光るきれいなジェルキャンドルにお花をデコレーションして仕上げます。

ジェルをキラキラ光らせるコツを学んでいただきます。

④Aroma Soy Flower Candle

ガラス容器に香りを閉じ込め、ふたを開けた時に幸せな気分になるようなキャンドルを作ります。

⑤Flower Tart Candle

タルト型を使ってお花をデコレーションした可愛いキャンドルを作ります。

⑥BotanicalAroma sachet ( palm stand type)

パームワックスの柄がキレイに出るように気を付け、香りを閉じ込めお花をデコレーションします。

⑦Hanking Botanical Candle(Spice Bottle)

スパイスボトルにキレイにお花をデコレーションする方法を学びます。


★レッスン料金 : 36,000円(税込み)7日分

★所要時間 : 約2時間×7日

レッスン回数はご相談ください。

★持ち物 : 筆記用具、持ち帰り袋


ボタニカルガーデン Bコース

➀Basic Candle

基本のピラーキャンドルの作り方、芯のセット、道具のや器具の説明、掃除の仕方

②Botanical Lantern Candle(goblet type)

キレイにお花を配置するコツやトップのジェルワックスの使い方

③Botanical Aroma Flame sachet

ワックスの流し込むタイミングやモールドキャンドルのキレイな作り方

④Botanical Herb Gel Candle

ハーブのデコレーションの仕方

⑤Pressed Flowers Candle

押し花キャンドルをマットな感じに仕上げます。

⑥Botanical Aroma Canele

カヌレの表面の加工の仕方やトップにお花をデコレーションする方法を学びます。

⑦ Flower Rayure Candle

ソイワックスでレイヤーキャンドルを作る方法を学び,お花をデコレーションします。


★レッスン料金 : 36,000円(税込み)7日分

★所要時間 : 約2時間×7日

レッスン回数はご相談ください。

★持ち物 : 筆記用具、持ち帰り袋



ディスプレイケーキキャンドル

koristella先生ご考案のライセンス付きレッスンになります。

koristella先生のアイデアが詰め込まれたとても素敵な3段ケーキのワックス雑貨です。


バースデイやウエディングで活躍するケーキキャンドルをワックスで作ります。

ディスプレイや撮影アイテムなど活躍すること間違いなしですよ^^

選ぶ花材によって表情ががらりと変わります。

ドライフラワーでアンティークな感じに仕上げたり・・・

プリザ―ドフラワーで色鮮やかに仕上げたり・・・

ぜひ自分好みのディスプレイケーキキャンドルを作ってくださいね。


【 レッスン料金 】 15,000円(材料費込)

  ※費用にはレッスンや販売などができるライセンス申請の5,000円が含まれています 

【 持ち物 】 エプロン プチプチ(あればお持ちください)

        持ち帰り袋(約直径12cmのディスプレイケーキが入るもの)

【 ご予約 】

 レッスンスケジュール よりを予約可能日を確認していただき、ご予約・お問合せからお申込みください




アロマワックスドリップケーキ

koristella先生ご考案のレッスンになります。

ワックスで作るかわいいたらりんクリームのケーキ♬


海外や日本のウエディングシーンで大人気のドリップケーキ。

クリームのたらりん具合がとても可愛く心奪われます。

そんなフォトジェニックなケーキをワックスで再現します。

ケーキ自体に火を灯さない使用なので何度も楽しめます。

市販の細長いキャンドルを立てて火を灯せば、パーティーで盛り上がること間違いなしです^^


【 レッスン料金 】 10,000円(材料費込)

【 持ち物 】 エプロン プチプチ(あればお持ちください)

        持ち帰り袋(約直径12cmのアロマワックスドリップケーキが入るもの)

【 ご予約 】

 レッスンスケジュール よりを予約可能日を確認していただき、ご予約・お問合せからお申込みください



1dayレッスン

キャンドル作りが初めての方も受講できる一回完結のレッスンです。

A、Bお好きなレッスンをお選びください。

A. ボタニカルジェルランタンキャンドル(1つ制作)

  お好きな花材を使って製作します。

  ティライトキャンドルやLEDライトを使用していただくため、半永久的に

  ご使用していただくことができます。プレゼントとしても喜ばれるキャンドルのひとつです。

 (ティライトキャンドル1個付き)

【 レッスン料金 】  4,800円 (材料費込)

【 所要時間 】 1.5~2時間

【 持ち物 】 エプロン プチプチ(あればお持ちください)持ち帰り袋

【 ご予約 】

 レッスンスケジュール よりを予約可能日を確認していただき、ご予約・お問合せからお申込みください


B. ボタニカルアロマワックスサシェ(お好きな型で2つお作りいただけます)

  お好きな花材と香りを選んでオリジナルのアロマワックスサシェを2つお作りいただけます。

  サシェの土台に色も付けることができます。誰でも楽しく制作できるので人気のレッスンメニューです。

  (たくさんのサシェの型をご用意しております♬) 

【 レッスン料金 】  3,800円 (材料費込)

【 所要時間 】 1.5~2時間

【 持ち物 】 エプロン プチプチ(あればお持ちください)持ち帰り袋

【 ご予約 】

 レッスンスケジュール よりを予約可能日を確認していただき、ご予約・お問合せからお申込みください。


Ⅽ. ボタニカルジェル&パーム(ソイ)キャンドル(1つ制作)

  お好きな花材を使って製作します。

  キャンドルの上部はパームワックスかソイワックスのどちらかを選んでお作りください。

  パームワックスは灯すとキラキラとしてきれいなワックスです。

  ソイワックスはナチュラルな乳白色で溶けるとトロッとした質感に癒されます。

  どちらのワックスを選んでいただいても素敵なキャンドルになります。

 ※ガラス容器のふたの色は、仕入れ状況により変わることもございます。


【 レッスン料金 】  5,000円 (材料費込)※香りを付けられる場合は、プラス300円

【 所要時間 】 1.5~2時間

【 持ち物 】 エプロン プチプチ(あればお持ちください)持ち帰り袋

【 ご予約 】

 レッスンスケジュール よりを予約可能日を確認していただき、ご予約・お問合せからお申込みください


Ⅾ. ボタニカルジェルキャンドル ~デザートグラス~ (1つ制作)

  お好きな花材を使って丸くお花を配置して製作します。

  芯はウッド芯を使って作ります。

  灯すとパチパチと音のするウッド芯の音に癒さられるキャンドルです。

  

【 レッスン料金 】  4,800円 (材料費込)

【 所要時間 】 1.5~2時間

【 持ち物 】 エプロン プチプチ(あればお持ちください)持ち帰り袋

【 ご予約 】

 レッスンスケジュール よりを予約可能日を確認していただき、ご予約・お問合せからお申込みください



基礎コース

キャンドルの基礎を学びます    初めての方でも安心の少人数制       ☆☆☆★~☆☆★★

キャンドル作りに必要な基礎知識を4日間で学ぶコースになります。

材料、器材の取り扱い方やワックスの配合、温度管理まで、お一人でもキャンドル作りができるように

しっかり基本的な知識が学べるカリキュラムになっています。



レッスン内容

【step①】

 ●道具について・ワックスの種類や配合率について・芯の選び方・色材について・温度管理など

 制作作品 (・モールドキャンドル ・ホイップキャンドル ・モザイクキャンドル)

【step②】

 制作作品 (・蜜蝋キャンドル ・ランタンキャンドル ・ボーダーキャンドル) 

【step③】

 制作作品 (・アロマソイキャンドル ・ドライフラワーキャンドル ・手ごねキャンドル) 

【step④】

 制作作品 (・カラーシート技法のキャンドル3個)


《時 間》

 10:00~ or 13:30~ のお好きな時間でレッスンできます(1日の製作時間は2時間~3時間かかります)

《受講料》 

 一日12,000円(12,000円 × 4日) 4日間一括46,000円(2,000円割引) 〔テキスト・材料費含む〕

《ご予約》

 レッスンスケジュールより予約可能日を確認していただき、ご予約・お問合せからお申込みください。 

《持ち物》

 エプロン 雑巾 軍手 作品を梱包するプチプチ 作品を持って帰る袋



応用コース

基礎のキャンドルの技法をベースに色々なキャンドルを学びます    ☆☆☆★★~☆★★★★

salon de Briller オリジナルのキャンドルを含むいろいろなキャンドル技法の応用を学びます。

※当教室で基礎コースを修了している方、キャンドルの基礎をご存じの方対象です。

(キャンドルの基礎的な知識を知っているものとし、レッスンを進めさせていただきます。)




レッスン内容

➀Watermark Color Candle

透かしカラーのキャンドルを作ります

②Cloud Candle

空に浮かぶ雲をイメージしたキャンドルを作ります

③Planet Candle

惑星のようなキャンドルを作ります

④Earth Stone

岩肌のようなキャンドルを作ります

⑤Tapered Candle

モールドを使わずに、レストランなどのテーブルコーディネートに欠かせない細長い

キャンドルを作ります

⑥Bubble Candle

泡のようなキャンドル作ります

⑦Botanical lantern Candle

基礎コースとは違う方法でのランタン作りです

⑧Botanical 3D Candle

立体的にみえるボタニカルキャンドルを作ります

⑨Marble Candle

マーブル模様のキャンドルを作ります

⑩Marble Candle2

グラデーションのキャンドルを作ります


《時 間》

 10:00~ or 13:30~ のお好きな時間でレッスンできます

《受講料》 

 ■単発の場合・・・各レッスン5,500円 

 ■各メニューすべて(①~⑩まで)受講の場合・・・一括50,000円(5,000円割引き)

《ご予約》

 レッスンスケジュールより予約可能日を確認していただき、ご予約・お問合せからお申込みください。 

《持ち物》

 エプロン 雑巾 軍手 作品を梱包するプチプチ 作品を持って帰る袋



○o。..。o○○o。..。o○○o。..。o○

暮らしの中で

そっと寄り添う

灯りになりますように・・・

○o。..。o○○o。..。o○○o。..。o○